2010/03/31

本場の踊り

初めて生の阿波踊りを観た。
徳島には幾度となく来てる、おまけに僕の姉は徳島に嫁いで来てる…にもかかわらず今まで観る機会がなかった事自体、不思議とも言えたが…ついに!

生の阿波踊りはやっぱりいいですね!

数種類の和太鼓に三味線、笛などの和楽器の演奏に合わせ、老若男女が一緒になって踊る姿は迫力満点〜(゜o゜;)
おっちゃんはおっちゃんで、お婆ちゃんはお婆ちゃんで、若い女性は若い女性で、チビッコはチビッコで…どの年代の人の踊りにもそれぞれ味があって、様になると言うか。。とにかく真剣に踊る姿はカッコよか!

土臭く力強い一定のリズムをずぅーと繰り返す程に熱くなるんやろなと。
『反復』と言うのは、人間にとって間違いなく『快感』なんだと思う。


お盆に町を埋め尽くす阿波踊りを観てみたいな。
イヤ、踊ってみたいな(^-^)v

2010/03/26

大相撲観戦

一昨日から、強烈な鼻炎と風邪のダブルパンチで寝込んでいたのですが、今朝は薬が効いたのかスッキリ〜
U^エ^U

そんなナイスなタイミングに翔馬から『明日大相撲行きませんか〜?』と突然の嬉しいお誘い。

以前から生の大相撲を観戦したい思いがあったので、勿論快諾させてもらい、いざ大阪場所が行われている大阪府立体育館へ!

どのスポーツ観戦に行っても思う事なんだけど、会場に入った瞬間に感じる臨場感と雰囲気がたまらなく、気持ちを更に高揚させる。
僕的には、その一瞬が最高の醍醐味と言ってもいい。

席もかなり土俵に近い枡席で、言うことナシ!
三段のお重のお弁当と焼き鳥をつつきながら、マッタリと観戦。。う〜ん贅沢。
『お花見みたいでしょ』と言う翔馬の言葉に納得(^-^)

昨今、外国人力士が多いとは言え、雰囲気やそれを取り巻く全てがジャパン〜な感じで、何か居心地がいい。
他のスポーツ観戦には無いこの雰囲気が、まさに『国技』なんだなと。

解説もない生での観戦は、思いの他、進行が早く感じられ、あれよあれよと言う間に本日の大一番。
ずらりと並んだ懸賞の幕の中に『マクドナルド』があり、微妙な違和感を感じ。。微笑(・∀・)

ご贔屓にしている力士もいなかったけど、雰囲気を味わえただけで、大大満足でした!

お相撲さんが髪につける、瓶づけ油の粋な香りを後に会場を後にしました。


お誘いありがとうね、翔馬〜!4月のツアーはチョンマゲでいくべか〜(≧∀≦)

2010/03/24

散髪

もし、ミュージシャンをやってなかったら、美容師になっていたと思う。

それぐらい散髪が好きだ。

散髪をしてもらうのも好きだけど、髪を切る行為が好きで、かれこれ15年ぐらい、自分は勿論、家族全員、何なら嫁さんのお母さんの髪まで切っている。

小学生の頃から、やたら髪型に興味があり、姉ちゃんが持ってたヘアカタログなんぞを読みあさっていた。
今でも、街ゆく人の髪型を見ては、どんなカットの仕方をしてるんやろ〜?とついつい見つめてしまう(^^;)

当時の僕は、床屋さんの型にハマったカットの仕方に不満があり、恥ずかしながらも美容院に行った。
※今でこそ普通だけど、当時男子が美容院に行くなんて事はありえなかった。

そして、納得のいく美容師に出会うべく、美容院を転々とし、ようやく出会った美容師さんが僕の散髪の価値観を変えた!

その方は、三宮にある『ステラ』というお店の三好さんって方で、初めてカットをしてもらった時は衝撃的だった(゜o゜;)
大抵はセオリー通りにカットは進むんだけど、三好さんにはセオリーは存在してなかった。斬新且つ繊細、まさにアーティストだった。。
毎回、一体俺はどうなるんやろ…?と不安になるけど、仕上がりはいつも大満足!と言うか感心しっぱなしだった。

そんな三好さんの印象に残る言葉が、『私はハサミさえあれば、どこででも生きていけるわ。』…カッコ良すぎるでしょ(≧∀≦)

ある日、三好さんが何気に『自分でカットしてみたら?』と言った。
髪はのびてくるし、やってみるか〜!!と自分でカットする決意をした。。あれから15年、随分失敗もしたけど、大分マシになったかな(^-^)v

カットの技術やセオリーは分からないけど、イメージが出来る時は上手くいき、とりあえずみたいな感じでカットすると失敗しがち。
立体的なイメージを具現化していくカットは本当に面白い。

メリットはお金がかからない事と、時間と場所を選ばない事。それと失敗しても納得出来る事かな。

デメリットは好きな場所である美容院に行けない事ぐらい。


あぁ〜久々に美容院に行きたくなってきたなぁ〜…ええハサミも欲しいなぁ〜( ̄。 ̄)y-〜〜

僕にとって最高の趣味です。

2010/03/20

余部鉄橋

兵庫県最北端に位置する美方群香美町香住区にある余部(あまるべ)鉄橋。1912年に開通して今年で98年!

長さ310メートル、高さ41メートルで鉄筋むき出しの巨大鉄筋は迫力満点!
一切無駄が無く、シンプルで美しくて…とにかくカッコイい!鉄道ファンでなくても一見の価値はあると思うよ(^-^)

と言っても、現在鉄橋の架け替え工事中。
鉄橋の隣にコンクリートで造られた橋が8割方完成している。
架け替え後は産業遺産、観光資源として、一部を取り壊さずに残す構想もあるとか…


陽が落ち、星空をバックに走る鉄道は、まるで銀河鉄道を彷彿させます。

安全性を保つ事が大切なのは当然だけど、古き良き日本の風景が無くなっていく事に、淋しさを感じざるを得ない。

2010/03/19

押し寄せては消える波を眺めていると、人生ってヤツに起こる様々な出来事を連想してしまう

激しく打ち砕ける波もあれば、穏やかに、ただただ繰り返す波もある。


一見同じ様に見える波だけど、決して同じ波は無い。


波を見てると、暮らしの中にも、感情にも、人間関係にも、仕事にも…あらゆる出来事に波があるって事が自然で当たり前なんだよ‥って教えられてる様で…

何んか気持ちが楽になりました(^-^)


2010/03/17

なかなか出来ない事

何でもいいから、決めた事を毎日やる…出来そうでなかなか出来ない。

それが出来る人は理屈無しにスゴい人だと思う。

ちっぽけな事でも、積み重ねたら、とてつもない偉業と成る。
成功に、かけ算は無く、足し算しか無いんやろなぁ。

やるべよ!

2010/03/15

動物園

久々に王子動物園に行ってきた。
チビッコの頃から、よく来ていた馴染みの動物園。
年を重ねる程に動物園をより楽しめる様になったように思う。
ところで、動物園に来て、最初にどの動物を見にいきますか?
その動物園のレイアウトも関係すると思うけど、僕は『象』。デッカくて、どこか物悲しい目が好き。

チビッコの頃、親父にお土産で貰った『象』の『像』が超〜お気に入りで、粘土でよく作ってた…それが影響しているのかな。

いつか、アフリカの大地で悠々と歩く象を見てみたいな〜


※写真はカバの親子。
季節柄か、動物のベイビーが沢山いて、可愛いかったな〜
象のベイビーは時間帯が合わなくて見れなかった(>_<)

2010/03/10

そして開放〜

自然の中に身を置くと、やはり癒されますな〜

※ましてや、この写真を撮っている僕は琵琶湖にヘソの位置位まで浸かっている状態(笑)

釣りに関して話せば必要以上に長くなり、興味がない人には何時もドン引きされる僕なのですが、今回もドン引き覚悟で話します(笑)


糸を垂らしたした先にお魚さんがいるとは限らないのに、いるであろうと期待し、妄想し、誘い…ダメなら、次こそとキャストを繰り返す釣りと言う行為。

もし、水の中が丸見えならバカらしくてやってられないやろなぁ〜とも思う。


結果として、大半が無駄な行為に終わるんだけど、水の中が見えないからこそ面白いのです。

人生ってヤツも一緒で、その先にある事が分からないから面白いのかもしれない。

と、頭で分かっていても、不安感が勝ってしまい、なかなかそうは思えないんだなぁ〜特に弱っている時は。


たかが釣り。
されど釣り。


別に釣りじゃなくてもいいんだけど、何事も真剣にやれば、そこから学ぶ事が沢山ある!と言うのが僕の持論。

得てして、それはその人の人格を表し、結果として、その人の人生のあらゆる局面で反映されていると思うんだなぁ。


モノが捨てられない人は、過去を引きずるタイプみたいな。。ね( ̄ー ̄)


一見、釣りと音楽はかけ離れているように思うけど、事実、僕は釣りを通して、沢山のインスピレーションや人生のヒントを貰ってます。

そして、魚を釣る行為だけが釣りではなく、ポイントに向かう道中に過ごす釣友との時間、景色などの全てが僕にとっては釣りであり、何なら魚が釣れなくても十分楽しかったりします。


趣味だからこそ、ノンビリ楽しむのもあり。
趣味だからこそ、プレッシャーやリスクを感じる事なく、おもっきり色んな事を試し、ハマるもよし。

そこで得られる事は本当に多く、自分と言う人間もよく分かります。

だから、釣りは僕にとっては、とっても大切な時間なのです。

(…誰に向かって言っているんやら…( ̄。 ̄)y-〜〜)



開放とか言ってるけど、仕事の時よりも、間違いなく体を酷使し、休みが休みになっていないのが、唯一の欠点かなと(笑)



2010/03/09

ヤマハにて

ヤマハなんばセンターにて、エレクトーンの生徒さんを対象に『テナーサックスとのデュオ演奏』と言うタイトルのゼミの講師をつとめてきました。

しかし、かなり緊張したわ〜(苦笑)

個人レッスンはしてるものの、『ヤマハ』とかでレッスンをした事のない僕にとっては、引き受けた時点から重圧感があった。

対象となる生徒さんも、西日本で選び抜かれた特待生。しかも、中3の女子。。
おまけにエレクトーン界での重鎮、『柏木玲子』大先生も見学に来られると言う事もあり、緊張しないワケないやんか〜(T_T)

重圧感を感じる主な理由は2つあって。。
1つは自分は我流でやってきた事に対する『コンプレックス』。
我流だからこそ!と強がってみても、しっかり習ってきた人に、しっかり習ってきてない僕に役割を果たせるのだろうか…ってね。

2つめが、『初体験』たるモノに対しての不安。
音楽の仕事をしてると、初めての場所や、初対面の方と演奏をしたりと、初がつく事が多い。
だから楽しいとも言えるんだけど、性格上緊張の連続だったりする。※至ってそうは見られないけど…(・∀・)

綿密な進行表とかを作りかけたものの、途中で『あ〜もうええわ!成るように成るわ〜』と香川の柳田和尚に言われた『岡嶋さんは人生アドリブ型』と言う言葉を思いだし、進行表を作るのを止めた。

結果、それが功を奏したのか、開始早々に中3女子や見学の方の笑みが見られ、次第に緊張もほぐれ、僕自身も楽しい時間が送れました。

開始前に柏木先生とお話させて頂き、エレクトーンの世界とは言え、いい音楽に対する価値観は、どの音楽の世界でも一緒なんだなぁ〜と感じさせて頂いた事が、僕にとって大きな自信となり、『らしさ』を出せた大きな要因だった事を付け加えさせて頂きます。

柏木先生〜!
ありがとうございましたm(_ _)m

そして、中3女子の諸君!

立派なプレイヤーになって、サックスが必要になった時には『岡嶋先生がいい〜♡』と言うように!(≧∀≦)


重圧感から開放された僕はその後、更に開放すべく、釣りへ行ったのでした〜

元気やの〜(^-^)v

2010/03/04

McDonald's

僕はジャンクフードと呼ばれる食べ物が好きだ。

ハンバーガーの中ならMcDonald'sが一番好き(・∀・)
年のせいか、年々食べる機会が減っているけど、無性にガッツきたい時がある。

最近、1000円近くする高級バーガーもあり、確かに美味しいけど、それは僕の中ではジャンクフードとは言えない。

キモは『チープ』さにあるのかなと。

ちなみに、McDonald'sの中で僕が好きなのは『ハンバーガー』と『ビックマック』。

『ハンバーガー』は、McDonald's中でも、一番シンプルで、チープ感溢れ、飽きの来ない所がポイント!(ピクルスをあと2枚入れてくれたら完璧やねんけど…)
ガッツきたい時は『ビックマック』って感じで(≧∀≦)

食べ過ぎは体に良くないのは分かっているし、食べても月に1〜2度ぐらいな僕だけど、食べる時はカロリーなど気にせず思いっきり食べたいな〜と思っていた、そんな矢先に出たのが『メガマック』(゜o゜;)
ジャンクフード路線を突っ切るMcDonald'sの方針に思わずニマリ。

中途半端にヘルシー路線に行きかけたMcDonald'sだったけど、やっぱそうでしょ〜!と妙に納得。案の定、よく売れてたみたいやし。

そんな感じで、車にしても、服にしても、家電にしても、どんなモノでも…各メーカーがそれぞれの特色を出し切った商品が世の中に並べば面白いのになぁ〜って。。きっと商売に成りにくいんやろけど。
同じ事は人間にも言えるかなと…

そんな世の中とは、商店街の中に色んな種類のお店が並んでいた、一昔前の日本の姿なのかもしれない。そこにいるオッチャンやオバチャンも強烈に個性的やったしなぁ〜

あの店じゃないと買えないもの、あの店じゃないと食べられないもの。。ついでに言うなら、岡嶋にしか吹けない音みたいな。。

そんな振り切った、唯一無二な在り方に、強い興味と憧れがある。


今はモール全盛の時代。
事実便利やし、利用もする。
けど、どこのモールも似たり寄ったりで地域色もなければ、さほど面白くもない。。用が足せれば良いのかもしれないけど、情緒とか文化が少ない様でどこか寂しい。

けど、物凄い勢いでモールが建っているって事は需要があるから…だとすれば、僕がズレているのかな…(苦笑)

温故知新』とでも言いますか、何でもかんでも新しければ良いってもんじゃないと思うのは、僕だけでしょうか?

まぁ〜不景気と言われるこのご時世に、売上を伸ばしているMcDonald's。これからも、ジャンク色全開で突っ走って欲しいな。


※McDonald'sよ〜!
スプライトを復帰させてくれ〜!!


2010/03/02

月齢

『昨日は満月やってんな〜』

なんて月齢に興味を持ち出したのは、釣りを初めてからであって、それまではどうでもよかった。

月の満ち欠けが、魚の行動にとても影響を及ぼすから、釣りをする時にはとても役にたつ。

きっと魚だけではなく、動物全般に言える事なんやろな〜僕ら人間も例外なく。


だけど、年々その影響が薄れて?いや変わってきているようにも思える。

釣りに関して言えば、その原因は釣り人を始めとする人間によってだろうと考えられる。

女性の月経も月の周期に関係しているはずだけど、その周期が崩れがちだとよく耳にする。詳しい原因は男性である僕には分からないけど、大半がストレスからくる狂いだとすれば、それもまた、人間によるもの。

うまく言えないけど、自然に反した生き方は良くない様に思えてくる。

そんな環境に順応していく事が、進化なのか、退化なのか…
答は分からないけど、自然に生かされている以上、決して良い方向に向かっているとは思えない。けど、止めなれない。

日が昇れば起き、沈めば寝る…そんな暮らしが出来るのならば、エコなんて言葉は必要ないやろな。

それで商売をしている人は困るやろうけど。

深夜特急

何度観てもハマってしまうのが、この『深夜特急』。
初めてTVで観たのが、96〜98年にかけてやから、12年は経っている一昔前の作品。

再放送を観てハマり、原作も読み、ビデオに録画してたテープもヘロヘロになったから、DVDを購入する事にした。


何度観ても思う事は『あぁ〜旅にいきてぇ〜…』と言う想い。


事実、僕自身、旅に出るキッカケになった。

何の予定も立てず、行きたい所へ行き、食べたい物を食べ、居たいと思うまで滞在し、新たな出会いや、何かが起こる事を期待する。

豪華な食事も出来ない貧乏旅だったけど、贅沢な旅だと思う。

実際、かなり不安もあったけど、強い好奇心と行動力があった20代の自分を今の自分と重ねてみると、随分慎重になり、新しい事に対しても億劫になっている自分に気付き、これはイカンと思った。

旅=海外じゃなきゃいけない訳ではない。
国内でも、自分が知らない所に行けば、そこに新たな『発見』や『出会い』があるはず。

※僕の中では、旅=一人で、旅行=複数と言う定義がある。

旅は一人がいい。
かなりの寂しがり屋な僕だから、一人旅がいい。
寂しさが、感受性や好奇心を煽る原動力になってると思う。
些細な事に感動し、人の親切さが身に染み、人に優しくなれる感覚が好きだから。


同じ事を繰り返す日常生活。
新たな事が無い毎日ほど、平常心でいられ、心地いいと言うか楽と言うか…平和で幸せな生活なんだろうけど、悪い意味でどんどん欲深くなり、何でも当たり前となり、しまいには愚痴を言い出す始末。。なんだかなぁ〜


出来れば、心の洗濯をしに、又旅に出たいなぁ。


その為には多少のお金と、旅に出たい強い気持ちがなきゃダメだけどね。